クリックするとプロパティ - パソコン・ネットワークのプロフェッショナル

Windows関連

ディスクトップのアイコンを、クリックするとプロパティが開いてしまう

ディスクトップのアイコンをダブルクリックすると、プロパティが開いてしまう症状の対処方法。

 

※右クリックメニューも表示出来ない場合もある。

 

 

 

[Alt]キーを押しながら、ダブルクリックすると、プロパティを開く機能が働いている場合の対処方法。

「対処方法1」

[固定キー機能]が働いている場合は、[Alt]キーをもう一回押してあげると解除出来る。

 

  

「対処方法2」

[固定キー機能]が意図せずに働かないようにするためには、「コンピュータの簡単操作」から、機能解除することが出来る。

 

「コントロールパネル」から、「コンピュータの簡単操作」を選択

「キーボードの動作の変更」を選択

「固定キー機能を有効にする」のチェックを外す

続いて「固定キー機能のセットアップ」を選択

「Ctrl,Alt,Shift,Windows ロゴ キー ・・・」のチェックを外す

稀な事例として・・・

キーボードの故障が疑われる場合の確認方法。

 

「コントロールパネル」から、「コンピュータの簡単操作」を選択

「コンピューターの簡単操作センサー」を選択

スクリーンキーボードが表示されます。

 

下の例は、反転している、[Ctrl]キーと[Alt]キーが押下されている状態。

実際のキーボードを押下していないのに、反転しているキーが表示された場合は、キーボードの故障が考えられます。

 

稀に、「キーボードの故障」なんてこともあるので、油断無きようご注意ください。

検索用:#ディスクトップのアイコンをクリックするとプロパティが開いてしまう,キーボードの故障,

#キーボードの動作の変更,#固定キー機能

トップに戻る パソコン版で表示